TUT HPC Cluster Wiki

TUT HPC Cluster Wiki: SSHClient / WindowsGUI

[Japanese|English]

SSHクライアントの使い方 (Windows GUI)

Ansys,MATLABなどの開発サーバにインストールされているGUIアプリケーションを使うためには,Xサーバと呼ばれるソフトウェアが必要になります. ここでは,WindowsにLinux仮想マシンを設置し,仮想マシンにインストールされているXサーバを使ってGUIアプリケーションを利用する方法について説明します.

セットアップ

セットアップは次の手順で行われます.初めにVirtualBoxと呼ばれる仮想化ソフトウェアをインストールします. 次に,Linux仮想マシンのディスクイメージをダウンロードし,VirtualBoxに登録します. 最後に,Linux仮想マシンの初期設定を行います.

VirtualBoxのインストール

VirtualBoxの公式ページから最新のセットアッププログラムをダウンロードします.2021/06/18時点の最新版は6.1.22です.以下の画像は過去のバージョンですが,インストールの手続きは同様です.

vb-setup-1.png

ダウンロードしたセットアッププログラムを起動します.

vb-setup-2.png

セットアッププログラムが起動します.「Next」をクリックします.

vb-setup-3.png

インストール内容を選択します.「Next」をクリックします.

vb-setup-4.png

登録内容を選択します.「Next」をクリックします.

vb-setup-5.png

ネットワークが一時的に切断するという警告が表示されます.「Yes」をクリックします.

vb-setup-6.png

インストールの最終確認画面が表示されます.「Install」をクリックします.

vb-setup-7.png

インストール中に新しいデバイスソフトウェアを追加してもよいか確認するダイアログが,何回か表示されます. 「インストール」をクリックします.

vb-setup-8.png

vb-setup-9.png

vb-setup-10.png

vb-setup-11.png

インストールが終了しました.「Finish」をクリックします.

vb-setup-12.png

以上で,VirtualBoxのインストールは完了です.

Linux仮想マシンの設置

Ubuntu Japanese Teamの公式ページから,Ubuntuのハードディスクイメージをダウンロードします.

ubuntu-deploy-1.png

ダウンロードしたファイルを解凍します.ubuntu-ja-14.04-desktop-amd64.vhd という名前のファイルが作成されます.

ubuntu-deploy-1-1.png

VirtualBoxを起動します.

ubuntu-connect-1.png

「新規」をクリックします.

ubuntu-deploy-2.png

「名前」に ubuntu と入力します.「タイプ」が Linux に,「バージョン」が Ubuntu (64 bit) になっていることを確認し,「次へ」をクリックします.

ubuntu-deploy-3.png

メモリーサイズを 1024 MB に設定します.

ubuntu-deploy-4.png

「すでにある仮想ハードドライブファイルを使用する」を選択し,先ほどダウンロードしたハードディスクイメージを指定し,「作成」をクリックします.

ubuntu-deploy-5.png

仮想マシンの配置が完了しました.快適に利用するため,仮想マシンの設定を変更します.「設定」をクリックします.

ubuntu-deploy-6.png

「ディスプレイ」をクリックし,「3Dアクセラレーションを有効化」にチェックを入れて「OK」をクリックします.

ubuntu-deploy-7.png

以上で,Linux仮想マシンの設置は完了です.

Linux仮想マシンの初期設定

VirtualBoxを起動します.

ubuntu-connect-1.png

Linux仮想マシンを起動します.

ubuntu-connect-2.png

使いたい言語を選択し,「続ける」をクリックします.

ubuntu-initialsetup-1.png

住んでいる場所を選択し,「続ける」をクリックします.

ubuntu-initialsetup-2.png

使用しているキーボードのレイアウトを選択し,「続ける」をクリックします.

ubuntu-initialsetup-3.png

新しく作成するユーザの情報を入力し,「続ける」をクリックします.

ubuntu-initialsetup-4.png

以上で,Linux仮想マシンの初期設定は完了です.これでHPCクラスタに接続する準備ができました.

接続方法

VirtualBoxを起動します.

ubuntu-connect-1.png

「起動」をクリックし,Linux仮想マシンを起動します.

ubuntu-connect-2.png

Linuxが起動します.パスワードを入力し,ログインします.

ubuntu-connect-3.png

画面左上のアイコンをクリックします.

ubuntu-connect-4.png

「terminal」と入力します.

ubuntu-connect-5.png

「端末」と書かれたアイコンをクリックします.

ubuntu-connect-6.png

「端末」が起動しました.以降の手順は全てこの中で行います.

ubuntu-connect-7.png

端末に「ssh <USER>@<SERVER>」と入力し,エンターキーを押すことでサーバに接続できます. <USER>部分はあなたのユーザ名に,<SERVER>は接続先のサーバ名にそれぞれ読み替えてください.

記載例:

"~$ssh a123456@xdev.edu.tut.ac.jp "

ubuntu-connect-8.png

GUIアプリケーションを実行する場合は,「ssh -X <USER>@<SERVER>」と入力してください.

記載例:

"~$ssh -X n123456@xdev.edu.tut.ac.jp "

ubuntu-connect-9.png

補遺

ショートカットの登録

画面左端にある「端末」のアイコンを右クリックし「Launcherに登録」を選ぶと,ショートカットとして登録することができます. 次回からは,画面左端にある「端末」のアイコンをクリックするだけで「端末」が起動できます.

ubuntu-connect-op-1.png

仮想マシンの終了

仮想マシンを終了する場合は,画面右上にある歯車のアイコンをクリックし,「シャットダウン」をクリックします.

ubuntu-connect-op-2.png

次に,右側の電源ボタンのマークをクリックします.

ubuntu-connect-op-3.png

公開鍵の作成

Linux & Mac OS Xの場合と同様に作成できます. リンク先の記事を参照してください.