16と21のリビジョン間の差分 (その間の編集: 5回)
サイズ: 630
コメント:
|
サイズ: 952
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
= 深層学習コンテナを利用する方法 = | = Singularityイメージファイルについて = |
行 3: | 行 3: |
深層学習用コンテナを利用したい場合,singularity pullを利用することで,sifイメージのダウンロードやdockerイメージのsifファイル変換が可能です. sifファイルへの変換方法は以下です.※サイトは例の2社に限定されるわけではありません |
Singularityイメージファイル(sif)をホームディレクトリ(~)以下に置き,HPCクラスタのバッチジョブやインタラクティブジョブで指定することができます. |
行 6: | 行 5: |
例:ROCmのPyTorch Dockerイメージをsifに変換 {{{ $ singularity pull docker://rocm/pytorch:latest |
各ユーザの環境にてsingularity pullを利用することで,sifのダウンロードやDockerイメージのsifへの変換が可能です.公開されているDockerイメージは https://hub.docker.com/ にて検索できます. 例:NWChem(量子化学計算ソフトウェア)のDockerイメージをsifに変換 {{{ $ singularity pull docker://openchemistry/nwchem |
行 11: | 行 12: |
例:NGCのPytorch Dockerイメージをsifに変換 {{{ $ singularity pull docker://nvcr.io/nvidia/pytorch:22.12-py3 |
例:NVIDIA NGCのPytorch Dockerイメージをsifに変換 {{{ $ nohup singularity pull docker://nvcr.io/nvidia/pytorch:22.12-py3 & |
行 15: | 行 16: |
{{{#!wiki comment 例:ROCmのPyTorch Dockerイメージをsifに変換 $ nohup singularity pull docker://rocm/pytorch:latest & }}} |
Singularityイメージファイルについて
Singularityイメージファイル(sif)をホームディレクトリ(~)以下に置き,HPCクラスタのバッチジョブやインタラクティブジョブで指定することができます.
各ユーザの環境にてsingularity pullを利用することで,sifのダウンロードやDockerイメージのsifへの変換が可能です.公開されているDockerイメージは https://hub.docker.com/ にて検索できます.
例:NWChem(量子化学計算ソフトウェア)のDockerイメージをsifに変換
$ singularity pull docker://openchemistry/nwchem
例:NVIDIA NGCのPytorch Dockerイメージをsifに変換
$ nohup singularity pull docker://nvcr.io/nvidia/pytorch:22.12-py3 &