2と3のリビジョン間の差分
サイズ: 829
コメント:
|
サイズ: 1120
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 15: | 行 15: |
* 疑問: 既に起動済みの場合,「Remote Solve Manager is already running, and can be accessed via the RSM tray icon from the Notification Area or System Tray on the Taskbar.」というエラーが出るのだが,RSM のアイコンが見つからない.どこにある? |
ClusterSystemAnsysUsageについて、ここに記述してください。
1. ~/.bashrc に以下の記述を追加して,ログインノード(wdev.edu.tut.ac.jp または cdev.edu.tut.ac.jp)にログインした時に,特別な設定なしに ANSYS が利用できる状態にしておく.
eval `/usr/bin/modulecmd bash load ansys14.5`
2. ログインノード(wdev.edu.tut.ac.jp または cdev.edu.tut.ac.jp)にログイン.module list コマンドを実行して,ANSYS の設定が行われていることを確認.
$ module list Currently Loaded Modulefiles: 1) intelmpi.intel 2) ansys14.5
3. ansyswb145 コマンドを実行して,ANSYS Workbench を起動する.
$ ansyswb145
4. ANSYS Workbench のメニューで,Tools -> Launch Remote Solve Manager と起動.
- 疑問: 既に起動済みの場合,「Remote Solve Manager is already running, and can be accessed via the RSM tray icon from the Notification Area or System Tray on the Taskbar.」というエラーが出るのだが,RSM のアイコンが見つからない.どこにある?